【東京五輪疑惑】森喜朗元会長を参考人聴取


森喜朗組織委元会長を参考人聴取 東京五輪・パラ贈収賄事件

2022/9/9 NHK NEWS WEB

東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる汚職事件で東京地検特捜部が元総理大臣で組織委員会の会長だった森喜朗氏から9日までに参考人として任意で事情を聴いたことが関係者への取材でわかりました。特捜部は受託収賄で再逮捕された組織委員会の高橋治之元理事にスポンサー選定でどのような権限を与えていたかなどについて確認したものとみられます。

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)は、大会スポンサーだったAOKIホールディングス前会長の青木拡憲被告(83)らから総額5100万円の賄賂を受け取ったとして受託収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕・起訴され、出版大手KADOKAWAの元専務らからもスポンサー契約の選定をめぐって総額7600万円の賄賂を受け取った疑いで再逮捕されました。

特捜部は事件の参考人として元総理大臣で組織委員会の会長だった森喜朗氏から9日までに任意で事情を聴いたことが関係者への取材でわかりました。

特捜部は元理事の容疑の立証には組織委員会のトップだった森氏からの聴取が欠かせないと判断し、元理事にどのような権限を与えていたかやスポンサー選定をめぐる組織委員会の内部の意思決定のプロセスやなどについて確認したものとみられます。

森氏の弁護士はNHKの取材に対し、「捜査に支障をきたすといけないので回答は控えさせていただきます」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220909/k10013810581000.html


関連過去記事