日本政府が「NATO本部に常設代表部」を設置
2023-04-05|時事通信ニュース
インド太平洋との連携確認=NATO会合、林外相が出席
【ブリュッセル時事】北大西洋条約機構(NATO)は5日、ブリュッセルでパートナー国との外相会合を開いた。日本からは林芳正外相が出席。ロシアのウクライナ侵攻や中国の軍事的脅威を踏まえ、欧州とインド太平洋の安全保障を巡る連携強化を継続する重要性を確認した。
NATOのストルテンベルグ事務総長は会合後の記者会見で、パートナー国との連携に関し、「中ロがルールに基づく国際秩序に背を向ける今こそ、共に団結し続けることがより重要だ」と語った。 [時事通信社]
2023/04/05|ParsToday
NATO事務総長「日本政府が代表部設置へ」
NATO北大西洋条約機構のストルテンベルク事務総長が、日本政府がNATO本部に常設代表部を設置することを決定したとしました。イルナー通信によりますと、ストルテンベルグ事務総長は4日火曜、ベルギー・ブリュッセルでのNATO外相会議後、日本の林外相と共同記者会見し、独立したNATO代表部設置という日本の決定を歓迎すると述べました。

日本の報道各社は昨年、政府が駐NATO代表部を設置する可能性があると報じていました。これまで日本のNATO代表部は在ベルギー大使館が兼ねていました。NATOは、米の緊密な同盟国である日本をパートナーとして認めています。